体験・学び
タンザニアでのいろいろな体験をお手伝いします。
ツアーCHIBITE
マコンデ彫刻ツアー
ティンガティンガ派絵画体験
CHIBITEツアー
タンザニア伝統音楽を学ぼう
チビテ(CHIBITE)は、タンザニアの人間国宝ともいえる音楽家故フクウェ・ザウォセ氏(1938年~2003年)の家族、親戚などがメンバーの楽団。
フクウェ・ザウォセ氏はドドマの出身のゴゴ人で、伝統楽器の弦楽器のゼゼやイリン バ(親指ピアノ)を自分で改良し、村で演奏して歌っている時に当時の大統領ニエレ レに見出され、その後バガモヨの芸術学院の教師兼音楽家となりました。七色の声を持つ 男と言われ、タンザニア国内だけでなく、ヨーロッパ、日本といろいろな国で公演を してきました。
フクウェ・ザウォセは大家族でバガモヨで暮していました。物心つくと踊り始めていたようなザウォセ家の子供たちを中心にフクウェ・ザウォセが結成したのが、チビテです。チビテとはゴゴ語で「さあ、行こう」の意味。チビテのメンバーはたくさんいて特定されていませんが、主要メンバー6人で1999、2000、2003、2008年と日本公演を成功させています。太鼓、ゼゼやイリンバなどの楽器演奏、歌、踊りなど見どころたくさんのパフォーマンスには圧倒されます。
青空のもと、ザウォセの家の庭にあるマンゴの木の下で、またはひんやりした石造りの家の中で、チビテのメンバーにイリンバ、ゼゼ、太鼓、ダンスなどを教わり、一緒に演奏したり踊ったりしてみませんか。タンザニアの風に吹かれながら。

マコンデ彫刻ツアー
優しくてちょっぴり寡黙なマティアス先生から彫刻を学びます。
まったくの初心者の方でもやる気があれば、なんとかなります。ただマコンデ彫刻に使う黒檀はかなり堅いので、力は必要かもしれません。めったにできない芸術体験をいかがですか。

ティンガティンガ派絵画体験
四角い板や布などに原色の油絵ペンキで描かれた動物やシェタニ(精霊)たちの絵が特徴。エドワード・サイディ・ティンガティンガ氏(1932-1972)が始めた手法なので、ティンガティンガ派絵画と呼ばれています。
ダルエスサラームのティンガティンガ工房で画家から直接ティンガティンガ派絵画の手ほどきを受けてみませんか!?
**********************
・絵のサイズ 30cm四方のボード、もしくは布
・所要時間 朝9時ころから夕方5時まで
・用意する物…汚れてもいい服装
(ボード、絵具など画材は画家が用意します)
・絵のサイズや日程など応相談
**********************
★動画 ティンガティンガ工房の様子(2020年8月29日)
2020年8月29日、ティンガティンガ工房を訪れた際に撮った動画です。
